どうも、はいぐら!です~
突然ですが、ボールペンを日常で使っていますか? 自分は毎日かなり使っています。
でも元々の容量が少なかったりですぐインクが終わってしまったりするものが多かったりと…
でもXiaomiのボールペンは10本入って580円です。
ん? 10本入りで580円!?
というわけでこのもう強すぎる理由の1つが出てしまいましたが、詳しく解説していきます!
今回の記事の目次はこのようになっています
1. 書き心地

書き心地は少し高いペン(M社)の200円くらいのよりもかなり良かったです(今まで使ったある中で一番)。

それに、赤ペンの方は速乾性がかなり凄いです。
なのでどんどん色々書いても手にインクが付かないためその点はいいですね。
その書き心地を引き出すために、次の工夫があるそうです。
- ・ボール径0.5mmの極細ラウンド先端(Swiss Mikron製)で文字がにじまずスルスルと流れるように書ける
- ・適度なインク出量を支える大容量ゲルインク(耐漏れ・速乾設計)で、急いで書いてもかすれない
- ・重量約9.3gの超軽量ボディ
2. 価格(コスパ)の良さ
もう、正直どのボールペンよりもずば抜けてコスパが良すぎると思います。だって、
10本パック580円という破格な値段ですよ
つまり、1本あたり約58円で買えるので替え芯も気にせず、大手メーカーのゲルペンと比べて4~5分の1の値段で手に入るので、買わないという選択肢はないですね。
3. 唯一の惜しい点…購入できる場所が少ない
この最強ボールペンですが唯一の惜しい点があります。それが
Xiaomi公式ストアのみの取り扱い
なんですよね。詳しく言うと、Mi Store(実店舗なども)や楽天などで買うことができます。なので、ついで買いなどがおすすめかもです。
4. まとめ
- ・Xiaomiボールペンは、0.5mm極細&速乾ゲルインクの滑らかさと、超軽量設計で書き心地が抜群。
- ・10本580円(1本58円)のコスパは驚異的で、替えを気にせず毎日使える。
- ・欠点は購入ルートが公式オンラインのみであること。だが、その手間を差し引いても十分魅力的な一本。
買っても損はないです。
これからもメインでしばらくは使うと思います!
参考
商品リンク(非アフィリエイト)
作成日: 2025年9月6日
更新日: 2025年9月6日